海外旅行時に、多くの人が不安になるのが 「現地で携帯のデータ通信を誤って使ってしまい、高額請求されるのでは?」 という問題です。海外用インターネットサービスを契約していても、データローミングの設定忘れや、うっかりモバイルデータをオンにしてしまうことで、帰国後の請求額が跳ね上がるケースも少なくありません。中には請求額が数万THB、場合によっては数十万THBに達することもあります。
では、スマホやタブレットでデータローミングをオフにする以外に、もっと確実で安心な方法はあるのでしょうか?
当記事では、その方法について解説させていただきます。
★この記事はこんな方におススメです。
- 初めての海外旅行に行かれる方
- スマートフォンやタブレットの設定が苦手な方
- 海外旅行時のインターネットで高額請求の不安がぬぐえない方
- 操作ミスで過去に高額請求されたことがある方
- お子様や高齢の方のスマートフォンやタブレットの操作トラブルを防ぎたい方
「データ漏れ」とはどのような状態?
「データ漏れ」とは、自分が意図しないのにスマホが自動でインターネットに接続し、通信が発生してしまう状態のことです。
例えば、海外で日本のSIMを入れたままにしていると、アプリのバックグラウンド更新やメール受信などで勝手に通信が行われ、高額請求につながる場合があります。
高額請求やセキュリティリスクの事例
当社のCEOが昔やらかしてしまったことがあります。
ヨーロッパの通信キャリアのデータローミングを使用した所、タイの通貨に直すと8万バーツの高額請求が来て衝撃を受けましたね。(タイの通信キャリアではありません)
定額サービスに申し込んでいたので、全くそんなつもりはなかったのですが、渡航先で対応していない通信キャリアにつながってしまったらしく、本当に恐ろしい経験をしました。
それからは、今でも間違ってつなげてしまったらどうしようという恐怖が出てきて、「いや、やっぱり大丈夫か、、、」と思い直すことがあるくらいのトラウマになっていますね。余談ですが、この経験が、SAMURAI WiFiを始めようと思ったキッカケの一つになりました。
💡 解決策:タイ国内通信キャリアに「データ通信のオン・オフ」
スマートフォンのデータ通信をオフにしたり、機内モードをオンにしたりすることは、誤って有効にしてしまう可能性があるため、100%安全とは言えません。ただし、ネットワーク(キャリア)レベルで無効にすれば、データ通信は発生しないことが確実です。
この方法が最も安心な理由
- この方法が最も安心な理由は、スマホやタブレットの設定に頼らず、通信キャリア側で回線そのものをオフにできるからです。
- 通常の「モバイルデータ通信オフ」や「機内モード」設定は、端末の誤操作や自動更新設定の影響で、思わぬ通信が発生する可能性があります。
- しかし、キャリアに直接「データ通信オフ」を申請すれば、利用しているSIMカードから一切の通信が行われなくなるため、設定ミスや誤作動による“データ漏れ”を100%防止できるのです。
📱 主要キャリア別|データ通信オン・オフ設定コード(最新2024年)

AIS
- データ通信オン:
*129*2#
発信 - データ通信オフ:
*129*1#
発信
True
- データ通信オン:
*902*01#
発信 - データ通信オフ:
*902*02#
発信
DTAC
- データ通信オン:
*104*71#
発信 - データ通信オフ:
*104*72#
発信
これらのコードを旅行前にメモしておき、出発時に設定すれば、“データ漏れ”による“高額請求”は100%防止可能です。
🌍 海外インターネット利用のベストプラクティス
海外インターネットでは、以下の4つの方法が一般的です。
- タイ通信キャリアのデータローミングを有効化して利用
- タイ通信キャリアのSIM/eSIMを利用
- 渡航先現地のキャリアの通信をそのまま使うSIM/eSIMを利用
- 渡航先現地のキャリアの通信をそのまま使うPocket WiFiをレンタル
👉 最適な方法は#3 と #4です。これは、目的国の直接ネットワークを使用するため、ローミング料金のリスクがなく、インターネットが通常より高速になるためです。
また、これはこの記事のテーマとは外れますが、データローミングは渡航先各国通信キャリアののレギュレーションにより、データローミング用に開放されている総データ量に制限があるため、旅行者が増える時期などア、遅延が起きやすいのですが、(3)(4)の方法は、現地通信キャリアそのまま使えることで、データ遅延が起きにくいという側面があります。
🚀 Samurai WiFi & SIM/eSIMとは?
- 100か国以上をカバーするグローバル対応
- 渡航先現地のキャリアの通信をそのまま使う高速・大容量通信を実現
- 24時間365日タイ語&英語サポートで安心
(日本語サポートは平日タイ時間09:00~18:00)
操作ミス一つで起こる可能性のある“データ漏れ”による“高額請求”は怖いですが、今回の記事により確実にその不安を解消できます。
海外でも安心してインターネットを利用するなら、SAMURAI WiFiをレンタルか、SAMURAI SIM/eSIMをご利用いただくのがおすすめです。SAMURAI WiFi& SIM/eSIMのLINE公式アカウントを友だち追加すれば、お客様にとって非常におトクに全サービスをご利用できます。
海外旅行や出張を控えている方は、この機会にSAMURAI WiFi& SIM/eSIMのLINE公式アカウントを友だち追加してみてはいかがでしょうか。